|
|
|
|
|

|
|

Loner (イメージプリント) =赤裏= by Cameron Francis
2,900円(税込3,190円)
(基本価格)

イメージの力で印刷されるカード
マジシャンは想像力のテストだと言って表が真っ白なデックを取り出し、テーブル置きます。
そうしたら、観客に「空中にトランプのマークが4つ浮いています。 ひとつを取ってください。」と言います。
そうです。 よくある「... |
|
|

FORCED FOCUS =赤裏= (目で見るフォース) by Richard Pinner ※日本語解説付き
5,300円(税込5,830円)
(基本価格)

一人から複数人の同時当てまで
デックを広げてバラバラに混ざっていることを見せた後、コーナーを弾いて見せ、印象に残ったカードを覚えてもらいます。
マジシャンはそのカードを見事に当てます。
と、いうのは前からありましたが、このギミックは少し違います... |
|

|
|
|

|
|

Limited Edition Black/Gold Butterfly Playing Cards
3,500円(税込3,850円)
(基本価格)

限定生産、ゴールドフォイルコートカード
デックを揃えた状態で観客が選んだカードを知ることが出来る、これまでにない斬新なマークドシステムで世界を震撼させたバタフライマークドデック。
そのデザインは奇抜で好き嫌いが分かれる物ですが、ここまで振り切ると... |
|
|

Canvas (瞬間プリントデック) by Luis Olmedo
4,500円(税込4,950円)
(基本価格)

強烈な「逆メンタルフォト」現象
スペインのクロースアップマジック・アワード受賞者、Luis Olmedoが自身のショーのオープニングで常に演じているトリックです。
デックをケースから出して広げると、全部真っ白。
その中から適当に4枚を抜き出し、残りはテ... |
|

|
|
|

|
|

Deck Ja Vu = 赤裏 = (観客が当てるカード) by John Carey
2,800円(税込3,080円)
(基本価格)

時間を遡るかのようにして観客自身がカードを探し当てます
難しいテクニック不要で効果的な現象を実現するJohn Careyはギミックの考え方もとてもクレバーです。
付属のデックを使うことで、テクニック不要で三人の観客が選ぶカードを自動的にフォースし、そし... |
|
|

Pocket Nightmare (ワンハンド・カードtoポケット) by Max Maven
4,700円(税込5,170円)
(基本価格)

40年の時を経て公開された名作
現象はシンプルな「カードの移動」ですが、その前提条件の説明などが見事に絡み合い、現象が起こった瞬間すべてが腑に落ちる演出の妙。
さすがマックスメイビンです。
テクニックを一切使えないようにするため、マジシャンは... |
|

|
|
|

|
|

Card to Pocket (完全フリーチョイス・カード to ポケット) by The Other Brothers
4,200円(税込4,620円)
(基本価格)

デックに触れません
マジシャンはデックを観客に手渡します。
その状態で好きなカードを一枚言ってもらいます。
完全にフリーチョイスです。
渡しておいたデックを広げてそのカードを探してもらいます。
マジシャンはここまで一度もデックに触れていませ... |
|
|

PLM =Pretty Little Men= (人当てカード) by Vincent Roca and Magic Dream
3,773円(税込4,150円)

老若男女を問わずウケる新種のカード当て
簡単にでき、可愛いイラストで大人から子供まで楽しめる現象です。
マジシャンは子供が言葉を覚えるのに使う1枚ずついろんな格好をした人の絵とアルファベットが印刷された1組のカードを示します。
そうしたら、そ... |
|

|
|
|

|
|

Visualies Gaff System (特殊印刷カードセット) by Mechanic Industries
3,400円(税込3,740円)
(基本価格)

視覚的効果の高いビジュアル・ギャフカードセット
これはOptricks Red Deckの拡張セットとして作られましたが、一部のカードはそれ単体でも使えます。
付属のギミックで全17種のトリックが出来ます。
印刷の陰影を利用して強い錯覚を生みだすことでねじれ... |
|
|

Ultimate Tossed Out Deck (究極のトスアウトデック) by Himitsu Magic
3,000円(税込3,300円)

サロン・ステージのトリネタに
トスアウトデックは古くからある名作です。
マジシャンがデックを輪ゴムで縛り、観客に渡します。
観客に適当なところでカードを覗き見て覚えてもらったら、別の観客にデックを投げ渡してもらいます。
このようにして次々と3... |
|

|
|
|

|
|

Phoenix SUM Deck 2.0(セットアップマークド) by Card-Shark
3,600円(税込3,960円)

メモライズデックに匹敵するマークド
計算などすることなく、目の前のカードはもちろん、1枚手前のカードを知ることができます。
それは観客がカットしたところから3枚のカードを取り、1枚をポケットに入れ、もう一枚をマットの下に隠し、最後の1枚を手で押さ... |
|
|

Omen(三段予言) by Chris Congreave
4,630円(税込5,093円)

意外性抜群のカード当て
一人、もしくは二人の観客相手に演じることができるトリックで、自由に言ったカードと自由に覚えたカードをノーヒントで当てます。
最後の意外な当て方は、誰も予想出来ないことでしょう。
二人の観客にお手伝いをお願いします... |
|

|
|
|

|
|

ステルスデック (Stealth Deck) Ver, 1.2 by とうそん
5,093円(税込5,602円)

究極のマークドデックと究極の手順が出会いました
<現象>
演者は後ろを向き、デックをよくシャッフルしてもらいます。
好きなカードを一枚選んで裏返して中程に入れてもらいます。
デックを輪ゴムで固定し、グラスに入れて手に持ってもらいます
さらに... |
|
|

Cosmos 3 (フルデック・オイル&ウォーター) by Greg Rostami
4,630円(税込5,093円)

ワンデック全てが完全にセパレート
デックを目の前で何度も何度も観客がOKと言うまで混ぜます。
そして混ざった状態をしっかりと示し、ただ揃えてテーブルに置きます。
その後、怪しい動きは一切ありません。
再びデックを広げると、なんと赤と黒のカード... |
|

|
|
|

|
|

Project: Swiss Army (十徳デック) by Brandon David and Chris Turchi
4,100円(税込4,510円)

ひとつの道具で無限の可能性
ナイフトリックではありません。 カードマジックです。
Time Out:
観客のサインカードをデックに戻してケースに仕舞います。
しかし、そのままの状態で観客のカードだけを取り出すことができます。
Utilti Strip Out:
4Aト... |
|
|

52 Shades of Red -Version 3- by Shin Lim
11,000円(税込12,100円)

ShinLimの代名詞的ルーティン
これでもかという程にギミックを駆使するカードルーティン、52 Shades of Redは海外のテレビ番組などでも何度も演じられている完成したルーティンです。
ペン&テラーを騙すことができるかを競う番組で、ShinLimは2度、52 Shades of... |
|

|
|
|