|
|
|
|
|

|
|

The Loops (危険じゃない術)by Gustavo Raley
6,300円(税込6,930円)

あの危険術をキッズショー向けに大胆アレンジ
マジシャンはカラフルなリング状のフルーツシリアルをひとつずつ口に入れて食べてしまいます。
そしてその後、糸(デンタルフロス)を丸めて同じく口へ。。。
糸を口から引き出すと、なんとシリアルがひとつずつ結... |
|
|

マコミカル・ソフトクリーム (ウ●コミカルデック) by 北野貴久&中川修
1,818円(税込2,000円)

キッズショショーでも破壊力抜群!!
マジシャンは予言の封筒を取り出して良く見える場所に置いた後、一人の観客にアシスタントとして舞台に上がってもらいます。
続いて10枚のラミネート加工されたカードを取り出し、舞台上の観客(アシスタント)にだけ見せな... |
|

|
|
|

|
|

ザ予言 by 中川修
1,500円(税込1,650円)

日本語を巧みに利用するマジックの新ジャンル「JAPOMAGICA」の開拓者である中川氏の名(迷)作、「ザ予言」。
何故「The」が付いているのか。
そして何故クイーンが舌を出しているのか。
それはマジックの最後で分かります。
現象的にはカード当てで一度失... |
|
|

Run Rabbit Run (ランラビットラン・ステージサイズ) ※調整・加工済み
20,000円(税込22,000円)

片方のドアにウサギのプレートを入れ、どちらにウサギがいるのか当ててもらいます。
最初のドアが指差された瞬間、二つのドアの間をウサギが素早く移動します。
観客は「あ〜! 反対に行った〜!!」などと大騒ぎ。
さらにウサギは二つのドアを行ったり来たり... |
|

|
|
|

|
|

Silk to Egg PRO (プロ仕様・シルク卵) by Joao Miranda
9,900円(税込10,890円)

日本語ナレーションもあります
古典の名作「卵になるシルク」
マジシャンがシルクを手に握り込むと、それが卵に変化します。
マジシャンはそのトリックを演じた後、今度は解説音声と共に種明かしをしながら再び演技を行います。
しかし、最後は観客がシルク... |
|
|

Coupons (演出も完璧なT.A.R.) by Martin Lewis
3,800円(税込4,180円)

理由付けが完璧で、最後に手渡しも可能
破った紙の復活(TAR:Tear and Restore)は古くからあるとても良いトリックです。
小さく持ち運べて現象は大きく、そして時間をかけて演じることができます。
しかし、そのトリックにもひとつだけ弱点がありました。
... |
|

|
|
|

|
|

Kung Fu Foot (ギミック&オンライン解説) by Hector Mancha
3,685円(税込4,054円)

FISMグランドチャンピオンによる奇想天外なカード当て
これは演者のキャラクターをおおいに選ぶトリックですが、キャラにはまれば最強だと思います。
マジシャンは観客にカードを選んでもらい、それをデックに戻します。
そうしたらおもむろに靴を脱ぎ捨... |
|
|

A Trip to The Circus(道具一式&オンライン解説) by George Iglesias
10,000円(税込11,000円)

キッズショーにピッタリのカード当て
マジシャンはサーカスの動物達、「ライオン」「ぞう」「キリン」「ゴリラ」「プードル」「オットセイ」が描かれたカードをお手伝いのチビッ子に示し、そこから一枚選んでもらいます。
そして選んだカードを戻してもらい、おま... |
|

|
|
|

|
|

ブラジャートリック
2,000円(税込2,200円)

飲み屋マジックの最高峰の登場です。
マジシャンは手品師がどれだけ器用なのかを見せようと2枚のハンカチを取り出し、
そのコーナーをしっかりと結びます。
そして、その結び目を女性の観客の胸元に入れてもらいます。
マジシャンが軽く指をならし、2枚のハ... |
|
|