混沌(カオス)を秩序に変える力 3人のマスターマジシャンが挑んだ1つの伝説的プロジェクト。 カードマジックを代表する現象の最終章がここに。 「トライアンフ」とは、言わずもがなカードマジックを代表する現象の1つで、表向きと裏向きのカードがシャッフルされて無秩序な(カオス)状態になりますが、それは瞬時に元に戻るというものです。 これまで数々のバリエーションが発表されてきたこの現象に、三人のマスターマジシャンが「スライハンド」「ギミック」「論理的思考」といった三つの異なる切り口で挑んだのが、この「キング・オブ・カオス」です。  リアル・カオス・トライアンフ by トゥー・ストレンジ(台湾クロースアップ・チャンピオン) 使用するのはレギュラーデックのみでギミックカードは使いません。 しかも、観客にもシャッフルしてもらうことができます。 ダニ・ダオルティスとレナート・グリーンにインスパイアされた新星によるキラールーティンで、特に難しいテクニックも必要としません。 この手順を覚えるだけで値段分の価値があると言えるでしょう。  リボン・スプレッド・トライアンフ by アンドスト(FISMクロースアップ・チャンピオン) クリーンでオープンでパワフルな、トライアンフの究極の理想に最も近いバージョン。 FISMチャンピオンのプライベート・コレクションより、特別にプリントされたギャフ・デックが付属します。  トライアンフのセオリー by ダニ・ダオルティス(FISM特別賞受賞者) スペインのマスターマジシャンが、トライアンフの理論、哲学、不可能を可能にする独特のタッチについて語ります。 それは純粋な心理マジックです。 マスターから学ぶための教材: ・フルパフォーマンスと細かなチュートリアル ・明確なステップ・バイ・ステップの解説 ・初心者から上級者まで ・特注のギャフデック付き オンライン動画解説は一部中国語音声ですが、全編英語字幕が表示できます。 |